疲労回復のためのマッサージ
マッサージには筋肉をほぐすだけではなく、疲労回復の効果があるのはごご存じだと思います。
野球をプレーし続ける上で、疲れた体を癒やすために、また怪我をしにくい体をつくるために非常に大切なものです。
また、激しい練習の後に行うことで、よりスポーツを続けやすい体になるのです。
マッサージが大切であることは十分に分かっている、という人がほとんどだと思いますが、ここではより具体的に、マッサージにはどんな目的があり、またどんな効果があるのかを説明していきたいと思います。
マッサージを行うのは、主に4つの目的があります。
第1がクールダウンの補助です。
クールダウンは、練習や試合の最後に行うものであり、疲労物質を除去することが目的です。激しい運動をした後にすぐに運動を止めてしまうと、疲労物質が取り除かれないまま体内に溜まってしまい、かえって疲れやすくなってしまうのです。
第2コンディションの調整です。
筋肉をほぐし体を動かしやすくすることで、コンディションを整える効果があります。
第3に疲労回復の促進です。
筋肉が硬いままだと、どうしても疲れが抜けにくくなります。運動によって硬くなった筋肉を和らげることが疲労回復に必要なのです。
第4に、障害の予防と回復の補助です。
回復の補助は先ほど説明したとおりです。障害の予防は、練習前に体をほぐしておかないと、肉離れや捻挫などにつながりやすくなります。
そういった意味では、マッサージは、運動する前と後で行っておく必要があるのです。
では、マッサージには具体的にどんな効果があるのでしょうか。
一番の目的は、使いすぎた筋肉を早く回復させることです。
疲労を感じるその後の運動に障害をきたすため、なるべくコリを残さないようにしなければなりません。マッサージをすることで、筋肉のこわばりと痛みを流し出すことができるので、回復も自然と早くなります。
また、心と体をリラックスする効果もあります。マッサージは何といっても気持ちがよいものなので、体も快適になりますし、心もリフレッシュすることができるのです。普段から運動をしない人でも、仕事などで疲れた体を癒やすためにマッサージは大切です。
また可動範囲を拡げるといった効果もあります。マッサージをし続けることで、体の筋肉が柔らかくなるので、自然と体そのものが柔らかくなります。そうすると、腰や肩などの可動域が広くなるため、怪我もしにくい体になります。
マッサージの方法はいくつかありますが、特に筋肉を使った部分を中心に、30~45分ほどの時間をかけて揉みほぐすのが良いでしょう。
疲労回復を目的とするのであれば、専門であるトレーナーやスポーツ医師にやってもらうとより効果的です。
筋肉痛になってもからもマッサージの効果はあるの?
トレーニングをした後に疲労物質を除去するには有効だとされていますが、筋肉痛が始まったということは筋肉の中でトレーニングで傷ついた筋肉細胞の修復が始まっているという事ですので、その時にマッサージをするのは修復を妨害することになりあまりお勧めできません。ごく軽いものなら構わないと思いますが。。。
それより、ごく軽い、ジョギング、トレーニングで血行を良くしたりする方が効果的です。
特に秋から冬にかけて、気温が寒くなってくると、身体はより疲れやすくなります。
それは身体が温まらないことで、血流が悪くなり、疲労物質が抜けにくくなるからです。つまり、寒い季節にこそマッサージはより大切になってくるのです。
野球のシーズンオフだからといって油断はせずに、シーズン中の疲れを取るため、そして次のシーズンに怪我をしにくい身体を作ることを意識しましょう。
そして、毎日の日課として、是非マッサージを取り入れてください。
関連ページ
- 筋トレからの疲労回復は?
- 野球を真剣にプレーしている野球プレーヤー、その中で真剣に筋トレをしている人たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。
- 筋トレの疲労がなかなか抜けない場合の対処法は?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年の練習、筋トレの疲労が抜けない場合の方法を書いていきます。だだゆっくり休みより、積極的休息方法をおすすめします。
- 疲労を回復させる軽い運動と食事は?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしていて、疲労がたまっている場合、積極的な休息のための筋トレと食事に関して書いていきます。
- 筋肉の疲労回復を早めるトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている選手たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。実は軽いエクササイズが疲労回復には有効です。
- トレーニングと野球が続いた時の疲労回復は?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている人たちの疲労回復法を説明します。マッサージなども大切ですが、意外と食生活も関係しています。
- 筋トレの後、プロテインのほかに摂るサプリは?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている選手たちの疲労回復の助けになるプロテイン以外のものを紹介します。
- 筋肉を回復させる筋トレとプロテイン利用法
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている野球選手の成長、回復法の中でプロテインの良い摂り方を説明していきます。
- 積極的な疲労回復法は?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている少年たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。ここでは、身体を動かしての積極的な回復法を紹介します。
- 筋肉を早く回復させて筋肉を早くつける
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている少年たちの筋肉痛からの疲労回復して、トレーニング効果を増す方法を研究していきます。
- 股関節のストレッチの方法は?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしているプレーヤーの下半身のストレッチ、特に股関節のストレッチのやり方、秘訣を解説します。
- コーヒーが筋肉痛に効果あるかも?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている少年たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。ここではコーヒー(カフェイン)トレーニング後の筋肉痛に効果があるとのことの真偽です。
- ピッチャーのアイシングの必要性?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている少年たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。ここではピッチャーのアイシングに関して解説します。