どんなピッチャーも「スピードボール」に憧れる!
「ストレート」をズバンと投げ込み空振りをビシバシ取り、三振の山を築いていくピッチャーには、小学生でも草野球でもたとえプロ野球でも、どんな投手でも憧れます。これが毎試合できればスターですよね。短期間で球速を上げるにはどうすればよいのでしょうか。その答えは端的に言えば「全身を使って投げる」ということに尽きます。
簡単そうで出来ていない「全身を使った投球」
「全身を使った投球」で球速を上げると聞いて、そんなことか、と思った方も多いでしょう。でも、ほとんどの投手ができていません。投球は、地面から下半身・上半身を伝わって、体重を移動させて溜めたエネルギーをボールに伝えることです。
エネルギーを下半身、体幹、腕から手首と最大限に増幅させて、エネルギーのロスなくボールに伝えることができれば、理論的には「スピードボール」を投げることができるのです。
本来の力が発揮できないといわれる場合は、エネルギーの増幅や伝達がスムーズにいっていないのです。一連の投球動作の過程で筋肉のどこかに緊張があったり、不必要な力が入ったりすることで、エネルギーが最大化されず、逆にエネルギーのロスも大きくなって、小手先の投球になっているのです。
全身を使っているつもりでも使えていないことが多いのです。このような投球法では、スピードボールを目指すどころか、ケガや故障のリスクを高めます。
全身を使って投げるには?
1.投手が投球フォームに入る最初の動きである「足を上げたタイミング」からエネルギーが産まれ始めます。このタイミングで、地面からの力と、体重の上から下への位置エネルギーが溜まりはじめます。
2.このワインドアップ、動作開始から膝(右の投げの場合左の膝)が一番高い位置にくるまでの間から、コッキング期(膝をおろして踏み出した足を地面につけて腕を後ろに引いた状態までの間)に入っていく途中では、可能な限り、軸足から力が逃げないように意識します。
3.ステップ後、アクセレレーション期(ボールを体の後ろに引いた状態から離すまでの間)へと入ると、足からのエネルギーは股関節に入り、上半身へ伝わります。この時は体幹で力が逃げないように意識します。その後、腰が前に送られると同時に、腕にしなりが生まれます。ここが、一番腕が加速するタイミングです。
4.この状態から下半身の動きとリンクしながら腕が伸びボールを放します。ボールを放した後は、腕を振り切りしっかりフォロースルーします。ここで一連の投球動作は終了します。
この一連の投球動作の間にどれだけエネルギーを増幅すると同時に、ロスを発生させずにボールに伝達できるかで「スピードボール」を投げることができるか否かが決まるのです。
腕の力がいくら強くても、下半身が地面についていなければ「スピードボール」は投げられません。それはプールでフワフワ浮いた状態で「スピードボール」を投げようとするのと同じ理屈です。
そのためには、筋力トレーニングだけで無く、ピッチング練習を始める前には、下半身(股関節)をはじめ全身のストレッチは入念に行って下さい。とくにストレッチを行う時、ストレッチを行いながら一見関係ない体の部分も動かしてみると、以外と動作を制限している部位が見つかったりします。
例えば、下半身のストレッチを行っている際にに肩を左右に振ったり、上下に動かしたりする動きをするとよく分かると思います。
関連ページ
- ピッチャー専用の筋トレなんてあるのか?
- 野球を真剣にプレーしている野球人のサイトです。投手は筋力、バランス、柔軟性が高い次元でバランスが取れていないとできないポジションです。その中で、ここでは筋力トレーニングに関して解説します。
- ピッチャーのコントロールがよくなる筋トレ!
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの筋力トレーニングのかなでコントロールに役立つ筋トレを特集していきます。
- 球速を高めるには広背筋と下半身の筋肉のバランス
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの筋力トレーニングの中で、スピードを上げるにはどのようなトレーニングが最適なのかを解説します
- ピッチャーの球速アップのトレーニング(上半身編
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの球速アップの筋力トレーニングはどのようなことを行えば良いのか解説していきます。ピッチャーは筋力、柔軟性、バランス感覚がないとできないポジションです。
- 投手の投げる力を鍛えるトレーニングは?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの上半身、投げる力を強化するトレーニングを紹介したいと思います。
- ピッチャーの肩を強くするトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの肩を鍛える筋力トレーニングの方法を説明していきます。
- 強肩を作る手首とインナーマッスルのトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。肩が強いという事はピッチャー、キャッチャーだけでなく、どこのポジションにも役立つものです!!でも、肩の強さはどこできまるんでしょう?
- ピッチャーのためのチューブを使ったトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーのチューブトレーニングを紹介します。ウエイトトレーニングも大事ですが、チューブをうまく使うととても良いトレーニングになります。
- ピッチャーの肩を作るおすすめトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの筋力トレーニングの中で、地肩をつくるおすすめのトレーニングを説明いたします。
- ピッチャーの筋トレで大事なポイントは?
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーは他の野手とちがい、ピッチャーの筋力トレーニングで特に気を付けなければいけない事があります。それを説明していきます。
- 強肩になるには全身の総合的な筋トレを!
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。トレーニンググッツ、野球教室、野球教材を紹介していきます。肩の強さは素質もありますがトレーニングで強くすることもできます。
- ピッチャーの柔軟性を高めるトレーニング
- 野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。このカテゴリーはピッチャーの筋力トレーニングですが、柔軟性を高めながらどのようにトレーニングを進めて行くかの説明です