ピッチングで肘を壊さないために知っておきたいこと

 

 

野球をするにあたって、注意しなくてはいけないことがあります。スポーツは体の色々なところを痛めることがあります。

 

野球は、肘を使うスポーツですので、テニスや、バドミントンのラケットを振る動作と同様、バッティング動作が、痛める原因です。野球肘のことを肘関節障害と呼ばれています。

 

野球の場合、想定以上の運動量から障害を起こします。関節へ負担がかかり、関節内部に炎症を起こします。ピッチャーに発症するケースが多いです。

 

様々な方向へのストレスがかかることで、負担がかかり痛みが出ます。一つの動作を繰り返すことで、関節にはストレスがかかるのです。ストレスをかけないためには、肘を壊さないためには、正しいフォームで投げなければいけません。

 

肘が下がるような投げ方、身体が開いてしまう投げ方は、注意をします。ウォーミングアップを行ってから体をあたためてから投げるようにします。

 

練習後や、試合後、クールダウンをし、アイシングをします。投げた後のケアが、大切なのです。

 

リトルリーグや、学童の野球は、成長過程であるため、変化球を禁止しています。

 

関節を守るために、まだ柔らかい子どもの骨への負担を考え、変化球は投げないのは当たり前ですが、子供の場合は関節の骨が柔らかいので、疲労骨折なども大人と比べて
起こしやすいので注意が必要です。大人のピッチャーにはあまり見られない症状ですね。

 

速い球を投げる、投球フォームが悪いなどは、関節への負担がかかるので、野球肘になりやすくなります。野球の試合で、速い球が投げられる選手は、有利ですが、関節のことを考えると、有利なことばかりではないのです。

 

軟骨などの骨の損傷が発症すると、長く続いた場合、悪化し、骨軟骨片が、骨からはがれていきます。はがれてしまった骨軟骨片である遊離体を関節ねずみと呼びます。場合によっては、刺すような痛みが走ります。

 

私も経験しましたが、遊離軟骨がある場所よって、痛み、または肘の動きの制限なども出てきてしまいます。ちなみに、私の場合は肘の伸び側が引っかかり動きに制限が出てしまいました。
 

 

 

放置しても問題ありませんが、場合によっては、痛みがあると、手術をしなくてはいけません。遊離体を関節鏡等で取り除く手術をする必要があります。

 

関節鏡手術はひじの手術の中では軽い手術だそうですが、それでも全身麻酔、数日の入院、その後のリハビリが必要になります。

 

傷めないためにも投球フォームを研究することが大切です。練習後のマッサージも大切です。

 


野球ピッチャー上達革命~コントロールを良くする練習法~【元・埼玉西武ライオンズ1軍投手 三井浩二 監修】DVD2枚組


関連ページ

ピッチャーのための股関節ストレッチ
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ここではけが予防に方法を説明していきますが特にピッチャーに多いケガを防ぐためにも股関節のストレッチを紹介します。
ピッチャー肩の可動域改善法
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ピッチャーの肩の可動域を改善するエクササイズを紹介いたします。
ピッチャーの疲労度は他の野手と比べると?
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ここではピッチャの疲労度をほかの野手と比べてどのくらいなのか、比較してみます。
ピッチャーに必要なストレッチ
野球を真剣にプレーしている野球少年、その中で真剣に筋トレをしている少年たちの筋肉痛からの疲労回復方法をご紹介します。
肩の痛みを緩和して鍛える筋トレ方法
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ここではけが予防に方法を説明していきますが、方を強くして傷害を未然に防ぐことも大切です。
ピッチャーはオフをどのようにして過ごすのか?
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ここではピッチャーがどのようにオフシーズンを過ごしたら良いのかを説明していきます
ピッチャーのストレッチの方法は?
野球を真剣にプレーしている野球少年、それを支えている人のサイトです。ここではピッチャーのストレッチの重要性と肩周りのストレッチの組み合わせをご紹介します。